このサイトは最初、有料の某有名SEOテンプレートで作ろうと考えていました。「アフィリエイトするならこのSEOテンプレートがオススメです!」というようにアフィリエイトできますので。
でも、いろいろ情報を調べて検索しても、その商品に対する批判というのがほとんどなくて、どのサイトも「素晴らしい!」というような絶賛評価ばかり。疑い深い私としては、逆にうさんくさく感じてしまいました。
それで、買うべきか買わざるべきか、ずっと考えていたのですが、最後まで踏ん切りがつかず、結局買わないことにしました。
ただ、いろんなサイトを見ていると、その有名テンプレートを元にしてサイトを作っている人が結構いるので、このサイトでワードプレスの使い方に慣れてきたら、また新しいサイトを作って、その有料SEOテンプレートで効果を試してみたいと思います。
なぜこのようなことを書いたかというと、アフィリエイトにお金をかけるかかけないかは、大事なことだからです。
「アフィリエイトで成功するにはツールがいる?」
「あまりお金をかけずにアフィリエイトを始めたいのだが、無料のテンプレートではダメだろうか。」
というような疑問に悩んでいる人がいるようなので、私の考えを書きました。
アフィリエイトはそもそもあまりお金をかけずに始めることができるので、今現在、金銭的に苦しくても、自分の作業量次第で何とかなります。
そもそも、私が年200万以上の収入になったサイトにかけたお金はたかが知れています。
・ホームページビルダー(1万円)
・市販のアフィリエイト本(1,500円)
・サーバー代(ロリポップ、年6,000円くらい)
・ドメイン代(ムームドメイン、年1,800円くらい)
・SEOセミナー(1万円程度)
アフィリエイトのために使ったお金はこれくらいです。後は時間と労力です。
「道具は一流のモノを揃えたほうがいい=初期投資は惜しむな」という考え方がありますが、「アフィリエイトって本当に上手くいくの?」というように疑問を感じる方は、できるだけお金をかけずにやった方がいいと思います。
せいぜい、サーバー代とドメイン代程度に押さえていいと思います。
サイトのデザイン(テンプレート)も、自分で一から作ったり、有料のものを購入するより、ネットで探せる無料のもので十分です。
無料のテンプレートのデメリットというと、フッターなどに製作者サイトへのリンクを貼る必要があるサイトがあります(不要の無料テンプレートもあります)が、せいぜいその程度です。
アフィリエイトに慣れてきて、軌道に乗るまでは、できる限りリスクをおかさない方がよいと思います。なにせ、低リスクで始められるのがアフィリエイトビジネスの良いところなのですから。
「自分には向いてない」と感じたら、撤退するのも選択の1つです。私も、ワードプレスを初めて操作し、このサイトを作りましたが、慣れてくるまではあれこれお金をかけず、無料のテンプレートで様子を見ています。
ある程度やって、上手くいく確信が出来たら、お金をかけていろいろなテーマの有料テンプレートを試していきたいと思います。本当に良いと確信が持てる商品を出会ったら、このサイトで紹介させていだきます。
今はワードプレスの勉強と記事の追加でかなりの時間を使っているので、試行錯誤の連続です(ワードプレスはホームページビルダーでサイトを作るのとは違うものがありますね)。まだ時間はかかりそうです。