アフィリエイト初心者でも取り組みやすいのが、読んだ本を紹介する書評系の読書ブログアフィリエイト。
1・本を読む。
2・感想を書く。
3・Amazonや楽天のリンクを貼る。
手順はこれだけなので、読書が好きな方なら、書評ブログアフィリエイトは気軽にできます。
しかし、読書ブログアフィリエイトが儲かるかというと、そこはあまり期待できないかも。
一冊売って利益が大体10円~30円程度。書評ブログでまとまったお金を稼ぐためには、かなりの本数を稼がないと、儲けになりません。
「アフィリエイトでお金を稼ぐ」という視点で儲けやすさを比較すると、
ASPアフィリエイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>書評アフィリエイト
となります。
稼ぎやすさはASPが断然
ASPアフィリエイトなら上手くいけば1日1万以上稼げますが、書評は非常に厳しいです。よほど大手の人気ブログを作らない限りは、月数千円の儲けが良いところだと思います。
私もブログで本を紹介したりすることがありますが、収入にはほとんど影響がない状態。書評ブログで月5万10万と稼いでいる人は本当にスゴイと思います。
なので、書評ブログアフィリエイトをするなら、最初から「アフィリエイトで儲けよう!」という気持ちを捨てた方がいいかも。
ただ、あくまで趣味としてやるなら、それはそれでありかも。
読んだ本をブログに書くのは面白いですし、アウトプットになるので、読書の効果が深まります。
儲けさえ考えなければ、書評ブログは単純に面白いのも事実。
儲けたいのか、したいことをしたいのか、優先順位を考えて、アフィリエイトに取り組むのが良いと思います。
まとめ
・書評系ブログのアフィリエイトは儲からない。
・アフィリエイトでお金を稼ぎたい場合は、A8やバリューコマースで広告主を探し、サイトを作った方が稼げる可能性が高い。